振り返り。

イメージ 3

空港で沢山買ってきたお土産のブルーシールアイス。

家族みんな好きで最後に残った1個がやっと自分に回ってきた。

沖縄に行ったのはもう10年以上ぶりだったがそのときの経験で自分の沖縄の名物のイメージはこれとステーキ。

後は今回恐いもの見たさで山羊料理というのを経験出来なかったのが残念。



レースデータ。

公式記録 2時間50分31秒92 AV29.91KM/H

サイクルメーターMAX60.5KM/H AV30.1KM/H 2時間52分57秒 86.8KM

心拍計 2時間51分28秒 MAX222 AV159 IN12分06秒 UP2時間30分22秒 LOW09分00秒

普久川ダム 51分26秒47MAX222 AV161 IN03分06秒09 UP43分17秒41 LOW5分02秒97

高江売店前 39分17秒 MAX172 AV159 IN02分00秒 UP35分14秒 LOW02分04秒

平良グラウンド 21分59秒 MAX201 AV157 IN03分19秒 UP17分23秒 LOW01分17秒

源河 36分14秒 MAX200 AV158 IN3分34秒 UP32分03秒 LOW00分37秒

名護ゴール 22分32秒 MAX167 AV158 IN7秒 UP22分25秒 LOW00分00秒


事前に立てた目標はとにかく関門にかからない完走と笑顔での完走だったのでそれは十分達成出来たと思う。

このレースでは混信多いと思うのでMAX心拍数はあてにならないが問題はAV心拍が高すぎるか。

200KMの強豪選手のブログ等見ると130台とかAV心拍がかなり低い。

やはり休む所は休むというメリハリがあるんだろう。

自分のAV159は自分には高すぎると思う、そのせいもあっての後半の脚売り切れだったのだろう。

もちろん完走目標のための第一段階は普久川ダム関門の突破だったのでそこまで全力で最後まで力を残すなんて事は考えていなかったのでそれで良かったのだが。



土曜のサイクリング部門の写真を見てみるとエイドで地元の美味しい物が振舞われたりでこちらのサイクリング大会のような感じ。

距離も長いしそちらも楽しそう。

でもやはり出るなら市民レース部門以外は考えられない。

やはり問題はとにかくまたおきなわ出るならどうゆう目標を設定してそれに向けてどう練習していくかを決める事。



沖縄出た人のブログ見るともう練習再開してる人多い、というかトレーニングはエンドレスという感覚。

それが大事なのだろう。

自分は来週はシーズンオフの最初の練習会、LSD

それまでに自転車組まないと。

来年壱岐や沖縄出るとしても今年のような直前一夜漬け練習じゃなくて1シーズン通した練習が必要だろう。

春までにポジションや機材の見直しもしたいし。

沖縄に向けて練習している時やはり身体が変わってきているのが感じられた。

直前にはポジションはいじりたくないしまた練習量が減れば元に戻るのかもしれないし。

春まではなるべく細かくいじってみようかなと思う。

ただやはり、どんどんもっと大きい自転車に乗らないといけない気がしてきている。

もう一度最近のTREKのサイズ表見てみると今のも許容範囲ではあるし小さいのに乗ってる方が軽いしカッコいいと思っていた事もあるがもう限界かも、やはりひとサイズ大きいのがしっくりきそう。

おきなわでもいろんな自転車見たがこれと言って欲しいものは無い。

今のと同じ自転車のひとサイズ大きいの持っててひとサイズ小さいのが欲しい人いないかな(笑)

相変わらずロングライド向きの自転車も欲しいのだが。


RoppongiExpressさんのブログでも自転車はカッコ良くないと、という意見が載ってた。

サドルが高くステムが長ければカッコいいという単純なことでもない

イメージ 1

イメージ 2

体格がほとんど同じR.E.さんの自転車、やはりサドルが高くハンドルが低く遠い。

もちろんカッコいいというのは全体のバランスの事だけど。