県森練。

イメージ 1

昨日一昨日と練習サボったので今日はちゃんと乗る。

コースは県森周回100KM。

おきなわ練の基本コースと思っていたが登りなので足が遠のいていた。

2日休んだので現状把握、登りは真面目に。



次男を模擬試験の会場までクルマで送った後、午前9時出発。

天気は良いかと思っていたが薄曇。

15KM市街地と平坦走ってまず県森ヒルクラAコース11KM。

電池交換した心拍計睨みながら丁度同じ時間英彦山頑張ってる仲間のこと考えながら追い込んでみる。

緩斜面から急斜面、気持ち重めのギア選びながら心拍も上げめを目指す。

走り出しは身体も重く脚もいまいち回らずやはりダメかと思ったが、身体も温まってくるとそれなり、

そのまま垂れずにハーハーゼーゼーをキープ。

電池替えてマトモになったと思うがやはり心拍は思ったほどには上がらない。

全般的に160あたり、急斜面をダンシングで追い込んでやっと168、緩斜面油断すると155くらい。

やはり加齢から心拍は上がりにくくなってるのかも。

見栄張った最高180は止めて220-50の歳相応170を目安にすべきか。

登りながら1970年くらいの排ガス規制初期のクルマになったような気がした。

チカラ無く、低いレッドゾーンまでも回らない重々しい回転、低速トルクも無く燃費も悪い(苦笑)。

何とか最後まで気持ち切らさず登れた。

タイムは34分。

自己ベストでもないし速くもないがまあひと安心出来るタイムかなと思う。



一休みしてちょっと補給。

自販機前はいつも以上にレーサーレプリカオートバイの品評会状態。

イメージ 2

夏だと休憩中はみんな遠山の金さん状態だったが涼しくなり革ツナギやジャケット姿のまま。



いつもの尾根伝いのアップダウンを走り海岸線までダウンヒル

川沿いの平坦路、日本の正しい秋の風景稲刈りの中をローラー練メディオのように下ハン持って心拍キープ。

ヒルクラB前にまたちょっと補給。

いつもの年のように白鳥がいた。

イメージ 3



かなり脚は無くなってる感覚はあるがまた真面目に登る。

こっちは平坦路が2カ所下の方と上の方にあるがそこでスピード稼げない。

急斜面は、キツい。

シッティングではギア足りず、立ち漕ぎでも続かない。

ここは1ヶ月後になったドラゴンカップヒルクラ大会のコース。

大体例年自分は同レベルの人達と抜きつ抜かれつして上の方で置いていかれるパターンなので攻略法考えながら。

基本的に体力温存しながら登り最後の平坦~緩斜面で抜かれずフィニッシュ、というのがいいのだが、

温存してたらそこに行く前に置いていかれてしまう。

周りに他の選手がいたらポーカーフェイスも必要とか要らない事まで考える。

左折後の平坦~緩斜面上りゴールはちょっとモガイてみるがやはり全くキレがない(苦笑)。

まだ時間は有るのであと数回は登れる。

タイムは32分。

大会ではだいたい28分台、32分では遅いが練習では今までこれくらいしか出せないのでまあまあ。

2本ともやる気がなくなってしまうほどまでは遅くなかっただけ良かった。

ホッとした感じ。

イメージ 4

毎年ここで写真撮ってる。



県民の森はこんな感じ。

イメージ 5

標高600Mくらい、覚悟したほど寒くはなかったがすすきの穂はもう出ている。

イメージ 6



下って家帰ると100KM弱。

元々おきなわ100KMのシュミレーションコースと思って決めたコースだが下りが長く思ったほど負荷が高くないコース。

特に最近は練習量が少ないので夜練1回分の35KMくらいは余計走りたいと足を伸ばす。

市街地を帰らず海岸線を市内南部までI島まで行って折り返す。

海岸線のアップダウン、ちょっとした登りはもう足が無くゆっくりしか登れないがシッティングダンシングとも重めのギアを確実に踏んでいく。

疲れたら上半身がつぶれぐちゃっとしてしまうがなるべくしっかり保持して。

平坦路はアウター50に後ろ軽めのギア18か19でスピード保つ。

途中ハンガーノック気味になりコンビニで菓子パンと100%ジュース押し込む。

帰り道ショップに顔を出すがクロスバイク2台の納車中でてんてこ舞い。

何も話せず金にならない客はスゴスゴと退散。

帰りはかなりヘロヘロ。

とはいえ充実した日だった。

135.7KM 5時間25分 AV25.0KM/H AVCAD77RPM MAX60.2KM。



明日も長めに乗る予定。ちょっとヒルクラも。




975