予行練習。

イメージ 1

運動公園入口の木。

いかにも木登りしてくださいといった形状。



今日の休日、予定通りハーフマラソンの予行練習。

朝はゆっくりしてちび犬の散歩を済ませ10時運動公園へ。

イメージ 2

薄曇で涼しくいいランコンディション。



ゆっくりじっくりストレッチ。

少しここ最近の疲れが残っているのを感じる。

コースはここ運動公園基点の自己流ベイサイドマラソンコース。



10時10分走り出す。

今日は現状確認なので上げ目で入る。

キロ5分弱ペースだがやはり疲れが残っているようで脚も身体も重い。

息も上がり気味で昨日のMRCの監督のハーハーゼーゼーは無意味という言葉が頭に浮かぶがとにかく前に。

平坦路5キロ走って最初の上り、息を上げないよう抑え気味でいく。

で平坦で上げ目のペース保つ作戦。

少し下って長いトンネル抜け2つ目の上り。

こっちは長めで少し急でかなりキツい。

細かいピッチで着実に上って女神大橋の真ん中で半分の10KM。

走り出し重かった脚はしばらく走ると上り以外まあ淡々といけたが、残り半分過ぎて平坦部分でもキツくなってくる。

半分の10KMで50分、まあまあなタイムなので後半も諦めずペース保つ。

橋からの下り、相変わらず下りは苦手でいつものように足裏も痛いが予行練習ということで下りも抑えずいく。

下り切り残り9KM、残りは平坦だが向かい風。

頭を低めに一定ペースを心がけ走る。

昨日の講習では子供や中学生は脹ら脛を使い段々慣れるにつれ太股お尻と疲れる筋肉は上に上がってくるということだったが

ここ連日の練習で毎日ハムストリングの痛みが貯まってきているのを感じる。

これはいいことなのか悪いことなのか。

残り5KM、ここからはいつものお馴染み夜練コースの後半と同じ。

港の公園裏を通過し川沿いに出るとさらに強い向かい風。

本当は20KMとハーフより1KM短いので100分に限りなく近づけたかった。

夜練のペースには少しずつおよばないが100分に挑戦を諦めず出来る限りなくのペースでいく。

最後の2~3KM幸か不幸か数回の信号待ちにかかってしまいラストスパートするがはるかにおよばず1時間44分。

地図ソフトではちょうど20KM、走る前は1時間50分切りが目標だったので大満足。

大満足のはずが一瞬100分に限りなく近づけそうだったのでかなり残念というか悔しい。




ペースはほぼキロ5分、信号待ちや登りにかかったとき5分半といったところ。

連日の練習で疲れ気味だし後半極端に落ちたわけでもないしそこそこいい結果だった。

まだ大会まで3週間弱あるしいい現状確認になった。

あとは平坦部分でもう少しほんの気持ちでもいいのでペース上げたい。

そうすれば本番での100分も不可能ではないかも。




168