現状確認ライド。

昨日は早く寝たし最近またやってる柑橘系摂取が効いたか気持ち良く起きれた。

天気も最高、快晴で気温も高くない。

オートポリスも晴れてるだろうか。



朝家族を送り出してから9時ゆっくり出掛ける。

向かったのはN与周回、2周すれば壱岐と同じ50KM。

無理はしないがなるべく追い込んでタイム取ってみる。

2周1時間50分で走れればまあまあかな。



コースまでは約10KM、ちょっとアップ不足な感じ。

身体がキツい感じのまま周回路に入るがなるべく回していく。

今のタイム&カンパにしてから乗るのは3回目、まだギア比には慣れない試行錯誤中。

1周目はなかなかインナーに落とせず重めを踏んでしまう。

で、すぐに立ち漕ぎでごまかしてしまう、改めないと。

心拍も160台後半キープで結構高め、上がらないよりはマシという事で構わず進む。



変速はやはりいい、特にフロント。

ただ一度調子に乗って登りで立ち漕ぎしながら中途半端にインナーに落としたらレバーがスタックした。

しばらくしたら元に戻ったがやはり労りながら使わないと壊れたら後が無い。

以前よりクロスレシオになってる利点をちょっとは感じられた。




ここは市北部ローディーの定番の練習場所、今日はオートポリスの日だが数名とすれ違う。

古い舗装をやり直したり狭い所を広げたりの工事が進んでいる。

舗装も滑らかになりカーブ部分の幅が広くなり曲率が緩くなってる部分もあるので本当ならタイムは上がるだろう。



以前から変えた部分。

イメージ 1

ギア比は今のところ良さそう。今日くらいの登りでは1枚から2枚余裕がある。

ハンドル幅もいいようだ、ダンシングでも振りやすい。

ただハンドルが低いこともあり今使っているDEDAの下ハンドルの曲がり具合は合わないかも。

やはり今流行りの浅曲がりコンパクトドロップの方が自分には合いそう。

下りも下ハン持ってなるべく回そうとするが自転車の安定感はあるのだが下ハンの曲がり具合にはイマイチまだ慣れず。



左前のブレーキは全然問題ない、効きがマイルドだからということもあるが。

まだ初心者だった頃読んだ雑誌か今中本で今中さんが咄嗟の場合の効きを重視して前ブレーキ側は手を離さずリアブレーキ側の手でボトル持って飲む事を推薦していた。

最初は下手だったが今は左手でボトル取る事が普通になってるのでこれからは逆にしないといけないか。



1周目は結構キツくて2周目はポタリングになってしまうかなと思っていたが

2周目は1周目より軽めのギアで走ったこともあってだんだん脚も回り身体も少し楽に感じた。

ヒルクライム区間3.2KM 1回目10分 2回目11分台、自分としては十分速い。

ヒルクライム区間は1周目はどちらかというと1段重め,2周目は以前のように軽いギアで走ってみたがどちらも自分にしては良く進んだ。



1周目ラップ目視53分30秒

2周回1時間49分27秒(信号待ち含む)AV27.5KM/H

AV164 MAX172(目視) IN03分51秒 UP1時間42分50秒 LOW02分46秒。

最初考えてたのは1周目思いっきり行って50分、2周目垂れて1時間の1時間50分。

はっきり言って思ってたより良く走れた。

1周目と2周目のタイム差も思ったより少ないのは良い。

この調子なら壱岐も去年や一昨年程度には走れる。

ただもう少しタイムや順位上げたいので身体と相談しながらあと1ヶ月少し強度上げた練習をしたい。

走るならやはり千切れても置いてかれても自分より上の人と走るほうが実になる。



午後からは午前中の部活だった次男連れてプール。

子供も7月のミニトライアスロン出るつもりらしいが水泳教室止めて半年以上になるのでなかなか上手く泳げないようだった。

自分はウォーキング後いつもの50Mを10往復。

後半は自転車の疲れか腕が前に伸びなくなり手前に水を掻く力も出なくなった。

でもなんとか1000Mを35分。


クリート位置というか角度変更中。