朝練ラン、昼練スイム。

今日は2部練。

午前中はラン。

いつもの運動公園からウォーターフロント往復20KMコース。

朝8時サボり防止のため掲示板で同行者を募ったが誰も来ず。

アップ兼ねて小走りで運動公園まで、気持ちのいい朝。

イメージ 1

運動公園では子供から歳を召した人までたくさんの人が思い思いに運動したり散歩したり。




気持ちストレッチしたりして走り出す。

ゆっくり大会本番を意識したペースで走る。

脚重いような気もするが淡々と足運んでいく。

昨日までの寒さも薄らぎ気持ちの良い春の日、走っていれば若干汗ばむくらいの運動日和。

ジョガーとも沢山すれ違う。

イメージ 3

アプローチの坂を登り切り折り返しの橋に到着。

往路10KM1時間ジャスト。

5分程橋の上をウォーキングしながら補給。

Uターンしてまた来たコースを戻る。

橋からの下り、膝に負担かからないように。

昨日Aコーチと話した時、自分が走ったコースの峠の長い下りで痛くならないなら膝はもう大丈夫じゃないかと言ってもらう。

でも今痛めたらもう取り返しがつかないので慎重に。



途中の旧道沿いにあるいつも気になる古い建物。

イメージ 2

ここは昔ひとつの独立した港町で遊郭が何軒かありどうもそのひとつのようだ。

趣きある古い床屋さんも。

イメージ 4

数年前までは確か営業していたような気がする。

河口では地元の高校の漕艇部が練習中。

イメージ 5

気持ち良さそうに滑るように進む。



キツい以外痛くなる所も無く復路も割と淡々と走れて運動公園まで戻る。

帰りは57分、20KMトータル1時間2分。

写真撮ったり信号待ちがあったのでキロ6分ペースは守れた。

ハーフマラソンだと思うと物足りないタイムだがアイアンマンの練習だと思うと十分だろう。

このペースだとそのまま同じようにもう一度やれそうな気がする。






帰り道、家の近くのレトロなアパート、取り壊して立て替えるという告知版が出ていた。

イメージ 6

何か寂しい。この空き家になってる店舗で雑貨屋とかやりたかった。

今日はつつじとかとにかく花が目に付いた。

イメージ 7

はなみずきも盛り。

若い頃は全然気にもならなかった花や緑が今は目に付く。

歳取ったって事かな。

大会は終わったら(去年のおきなわリタイヤの悔しさはどこへやら)自転車やトライアスロンの事忘れて庭いじりでも始めようかという気持ちもある。




午後からはスイム練習会。

いつもお世話になっている水泳コーチのIさんがトライアスリート向け練習会を企画してくれて参加。

ほとんどが顔見知りの男性20名女性5名程参加。

数人の人から今朝走ったの?と聞かれる、みんな掲示板見てるようだ。

書き込むのは無駄ではない。

会場は家から近い民間のプール、子供が二人とも小学生の時通っていたところ、今になって自分がここで泳ぐなんて思ってもみなかった。

少し古いが外の光が入り水もきれいで気持ちのいいプール。

スポーツクラブより10CM深いからか、ウォーキングの人がいないからか、泳ぎやすい気がする。



アップで少し泳いだあとまずバタ足、横バタ足、片手クロール、スカーリング、などのドリルをみっちり。

午前中のランが効いてバタ足系の練習はとにかくキツい。



現役スイマーに見えるコーチのアドバイスの言葉。

手の掻きや姿勢、バタ足など泳ぐ時意識しないといけない事は多いが、

一番大事なのは身体を前に運ぶ事を常に意識する事だと。

手を後ろへ掻くのではなく身体を前に進めると意識を変えると同じ動作でも身体に微妙な差が出て結果が変わってくるようだ。

その実践としてリカバリーを水中でするストロークの練習、犬かきのような赤ちゃんのはいはいのような。

やはり前に伸ばす手が大事だった。



あと面白かったのは1コースに20人程集まって一斉に泳ぐバトルの練習。

イメージ 8

顔蹴られたりコースロープに思い切りぶつかったりしたがドラフティングですごく進む。

集団の中の自分の泳力にあった位置で泳ぐと効率よく実力より速く泳げるというアドバイス

後はサークルで泳ぎ込み。

自分はこの中で最低レベルだがなんとか泳げた。

結局プールに2時間半ほどいてかなり泳ぎ込みできて充実した時間だったがとにかく疲れた。




明日は午後から天気が崩れそうだが雨が降らないうちなるべく早くひさしぶり県民の森にでも行ってみるつもり。