梅雨の中休み。

梅雨の中休みが長く今日も結構いい天気、暑くも無く過ごしやすい。

この天気では今日もジョギングかなと思ったが数日天気は持ちそうなので14日の日曜は現地でのトラの試走会に参加することにした。

海スイム有りでランコースもフルに走ってみる。

ということで今日明日は緩めの練習でローラーにした。

軽いギア1時間、途中は105RPMキープ。



イメージ 1

壱岐走ってて思ったのは結構下ハンドルで走れるようになったなということ。

平地と下り特に単独走や先頭の時はかなり長い間下ハン持って走っていた。

今の自転車は前オーナーがコラムとシートポスト切ったそのまま。

ステムもノーマルの110MM。

よく雑誌や指南書では身体を自転車に合わせるのではなく自転車を身体に合わせると書いてあるが

この自転車はこのポジションで走りたいという自分の希望に合わせたつもり。

半年ほど乗ってきて今は自分なりにいいと思っている。

最近は福岡のサイクルアカデミーのみなさんや関西のyokoさんやkawaGさん、fuk@さんもプロにポジションチェックしてもらっている。

今プロにポジションチェックしてもらったらかなり変えられるのかな。



乗り始め一応44CMの幅広にしようと思いN君から借りたスーパーナチュラルを今も使ってみている。

幅に関してはほんの気持ち広い気もするが新しく買うなら42に戻すよりは44でオーケー。

使い始めは下ハンドルの角度が合わない気がして今は流行のアナトミックシャローのコンパクトドロップにしようとどれがいいか物色していたが

今回の壱岐走ってみて下ハン奥の角度が背中を水平近くまで低くしてひじを軽く曲げたときちょうどいい感じなことに気づいた。

イメージ 2

スーパーナチュラルと同じ形でカーボンの物は無いし、リーチやドロップ幅はこれくらいでちょうどいい形のカーボンハンドル無いかな。



壱岐ではギアの変速の調子が悪く変速しようとするとガチャガチャ嫌な音たてるので思ったように出来なかった。

REさんのブログでも話題になっていたが自分も高い機材を使っていてもタイヤがちびていたりメンテガ行き届いてなかったりではよけいカッコ悪くダサいと思う。

平地を何人かの集団で走っているときは恥ずかしくてあまりギアチェンジをせず効率の悪い走りをしてしまった。

まだ今のコンパクトのギア比に慣れてない感じもあるがクロスレシオにしたのは細かい変速で効率のいい走りをするため。

機械好きではあるが自転車の微妙な調整に関しては下手に触らずプロに見てもらうようにしていたがやはりもう少し自分でも出来るようにならないといけない。