山へ。

イメージ 2

今日は昼前から自転車準備して山へ。

空は快晴、天気がいい内に山頂まで行きたい。

向かったのはH場岳。

まず10KMほど舗装路を行くが最後の所はかなりの勾配。

舗装路を一番高いところまで行くが登山口が分からない。

そのまま進み下る。

舗装路だがクルマもほとんど通らない道になり落ち葉や折れた枝で路面は埋まっている。

登山口が分からないままどんどん下り里山から国道まで。

コンビニ探し補給を買ってまた戻る。



違う経路から登り直し。

途中が工事中でその上側はクルマが全然来ないのは良かったが結構勾配は急で所々フロントインナー使う。

気持ち良く心拍上げて峠まで。

少し行くと登山口発見。

案内図見て自転車で行けそうな経路もありそちらへ。

イメージ 1

コンクリート道と砂利道が交互に現れる。

登山道の脇をずっと進むがやはり傾斜が急なところは押すばかり。

MTBに慣れた人なら乗って結構楽しめるのかなと思いつつ。

ダブルトラックがヤブになるところから登山道に入る。

階段状のところも押し上げる。

自転車押してブレーキ握り足を進め身体を上げる。

これを繰り返す尺取り虫走法。

最後は担ぎ上げて登頂。

イメージ 4

景色がいいと聞いていたが山頂まで上がってやっとほぼ360度見回せる。

イメージ 3

標高は500M、市街地が見渡せる。

イメージ 5

ほぼ快晴気持ち良い風が吹く。

持って来たホットコーヒーとコンビニで買ったサンドイッチ。



しばらくして汗が冷えるので下る。

最初に登山口探した方向に進む。

上手い人なら乗って行くのかなと思えるがだんだん急になり自転車がかなりお荷物に。

イメージ 6

逆にここから自転車持って登っていたら山頂まで持って行くのはほとんど無理だった。

落ち葉が溜まっているのでふかふかで転けても怪我しないが自転車といっしょに滑り落ちていくと急な階段になりすぐ登山口。

結局舗装路の一番高かったところの脇道にひっそりと登山口はあった。

そこからはサーッと下りうちまで。

4時間くらいのいいサイクリングだった。

昨日は天気悪かったので昨日はゴロゴロして今日乗って結果良かった。