ミニトラと林道ライド。

イメージ 1

今日はミニトラリレーの日、朝焼けがきれいだったのでパチリ。

集合9時半スタート10時半の余裕のスケジュールだが駐車場のキャパが厳しそうなので早起きして早めに向う。

イメージ 2

バイク約10KM、ラン約4KM、ラン約4KM、スイム200M、ラン約3KM、潟スキー200M+ラン2KMの6名1チーム。

今回は知り合いがバイクパートに多数参加、激しいバトルを予想。

自分は今回初の2区、ずっと下っていって折り返し登って戻ってくるというキツそうなコース。

その上バイク担当のKさんは前々回バイク1位の実力者、今回も超上位確実、プレッシャー。

イメージ 3

開会式、限定90チーム。

開会式後バスで各スタート地点へ移動。

ゆっくりコースに沿ってジョグでアップ、1KMほど行って折り返し後半登り坂で少し心拍上げて終了。

もうすぐにバイクスタートの時間、ドキドキして待っていたら15分程度でTさんがぶっちぎりで表れる。

数十秒後Yさん、すぐその後ろ我がチームKさん。

この3人の走り見ただけで鳥肌、これだけの走りが出来る3人が心底うらやましい。



自分の走ること忘れ気味だが気を取り直してトコトコ走り出す。

すぐに下りだがやはりどんどん追い越される。

下りは苦手、それでも息が上がるまでペース上げる。

とにかく抜かれても動じない、特にランパンランシャツの選手は異次元の世界の人と考えて。

こういう大会に来ると今の自分のペースが自分として速いのか遅いのか分からなくなる。

特に最近は走ってないし、やはり同じコースばかり走るのは良くない。




2KM弱走って折り返し。もう10人以上抜かれた(苦笑)。

今日はかなり暑くなり真夏と同じ感じ。

日影が多いコースなのでありがたいと思っていたが水浴びたような汗。

足も前に出ず小股で走るのみ。

チームメイトMさんが声かけて追い越していく。

なるべく離されないよう気持ちペース上げて付いていくがかなりキツくなってくる。

最後の方は登りが少し急になる、息が上がり足が止まる。

最後に100Mほどの平坦があるがラストスパートも効かず。

スタッフの方から渡されたときにはクリーニング上がり、今は汗でぐしゃぐしゃのタスキをYさんに渡してお役御免。

登りはそれほど追い越されずに済んだ。

手元の時計では18分程度、キロ5分くらい、遅い。



先にゴールしてたMさんとしばらく道端に座り込んでしまう。

午後からバイク練の予定なのでこのままでは足が固まってしまうが。

支給されたアクエリ一気飲み、送迎バスが出るのは遅そうなので

TさんとYさんにバイク好走の挨拶してMさんとジョグでゴール地点まで帰る事に。



3区のコースに沿って選手の邪魔にならないように右側の歩道を行く。

Mさんは継続的にずっと毎日走り込んでる人なので余裕。

自分は走ってるうちやはり脚がパンパン、固まってきてるような感覚あり。

でもMさんといろいろ話しながらのジョグ有意義だった。

ラン練にも誘ってもらった、おきなわ後お邪魔しようかな。

なんとかスタートゴール地点までジョグ。

結局アップ含め10KM以上走ってしまった(笑)。


イメージ 9

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8




ゴール地点では豚汁が振舞われていたが暑くて食べる気にならずパス。

チームメイトはバーベキューの準備、この後ヒルクライムの予定なので焼肉も遠慮。

干拓地へ移動してバイク準備して山へ向う。

とにかく登れなけりゃおきなわ行く意味が無いので登り。




補給していつものコースへ。

五家原中腹まで登り山茶花高原までの林道走ろうと思っていたが

緩斜面ではそれほどでないが急なところはほんと脚が回らない、というか踏むのも出来ない。

なんどもUターンして下って帰ろうかと思う。

おきなわ4年目だが今までで一番今より軽いギア着けた方がいいんじゃないかと思う。

でもそれで脚の回転が上がって同じ速度が出ればいいのだが加齢に連れて脚の回転数も右肩下がり。

とにかく今の状態でも距離時間登り乗るしかない。

然の家前まで32分と普通、極端に遅い訳ではなかったのでちょっとホッとする。



登ってるうちなんとか練習止めて帰る気はうすれたがさすがに山茶花高原は遠すぎるので交差点を左折、O市方面へ。

ずっと前に走った事あるはずのコースだが覚えがない。

ずっと林道、下り基調だが登り返しもある。

脚は売り切れてるが下りの勢い生かしてなんとかペース保つ。

何カ所か分岐が表れる、帰りは国道を戻るつもりなのでなるべく遠くまで下らずに行きたい。

林道から農道に出てしばらく走り市街地へ下る。

しばらく知らない街中をポタリングしTショップへ顔出し国道へ出て戻る。

脚売り切れてても向かい風さえ無ければまあまあ走れるのは平坦練の成果か。

それならそれこそ登り練もっとやらなければ。

干拓地に戻ってパチリ。

イメージ 4

正面の山の中腹まで登り左側のなだらかな斜面方面の林道を走りその向こう側のO市まで行って戻ってきた。

ここは県内有数の穀倉地帯、もう稲穂は収穫直前。有り難い。

62.0KM 2時間37分 AV23.6KM/H。

諦めずに走って良かった。




その後は2カ所のお使い。

イメージ 5

帰り道夕焼けがキレイだった。

クルマ停めて写真撮れば良かった。




自分は単細胞と言うか単純なので予想通りみんなのお陰でやる気もらい気分は上昇傾向。有り難い。

ということで明日も長めに乗ります。



326