整形外科とペダル。

イメージ 1

今日は雨だしスポーツクラブも休みだし予定通り病院2軒はしご。

まず耳鼻科に行って喉の治療とアレルギーの薬処方してもらう。

その後整形外科。

以前も見てもらって膝痛解決のヒントもらったところ。

相変わらず混んでいる。

まず先生の診察。

悪いところは無いとのこと、レントゲンも撮らず拍子抜け。

ただやはり股関節の稼働域が狭い、とくに膝が痛くない左の方がひどいとのこと。

診察後リハビリ師の方(若い女性)に診てもらう。

かなり詳しく診てもらい、原因は太腿の外側の筋肉に対して脚の内側の筋肉が弱いから膝に斜め向きの力がかかって筋を引っ張ってしまうからのよう。

この説明には深く納得。

ランナーも腿の外側の筋肉ばかり使う傾向があるらしい。

腿の内側の筋肉を鍛え外側の筋肉を柔らかくし膝に対して外側に向いている爪先の方向を矯正するなどの対策とそのためのストレッチや筋トレを教えて貰う。

ランの時も自転車漕ぐ時も爪先を外向きに開いた走り方漕ぎ方が楽なので最近は矯正するより楽な方を選んでいたがやはり爪先を真っ直ぐ前を向けて走る方が症状が悪化しにくいらしい。

腰の横の筋やお尻の筋も固くなってるのでストレッチは必須だと指摘された(汗)。

まあでも正しい道筋を示してもらったことで取り合えず目の前が明るくなったような気がする。



午後からはショップ行って頼んでいたペダル購入。

旬な物でない従来型。

本当はスタックハイトを高くしたかったのでそのうちLOOKケオ2MAXを買うつもりだったのだが

膝を痛めた事でTIMEのRXSが2010モデルから大幅に値下がりしたのをきっかけに使ってみる事にした。

イメージ 2

5年くらい使ったPD-600から気持ち軽量化。

これでこの自転車にはシマノのパーツは無くなった。

イメージ 3 イメージ 4

クリートのセッティングでTIMEを初めてローラー台にセット。

踏み込むとパッチンと大きな音がしてはめ込まれる。

今までの物と思ったほど違和感は無く左右に並行に動くのもほんの少し。

シマノだと遊びのように感じる首振り角度もセルフセンタリングはバネの力によるのでそれほど固定されて無くてブラブラな感じではない。

ローラー台で漕いでみて位置決め。

スタックハイトが低いのでサドルが高くなり2MM下げる。

Qファクターが狭い、可動角度も大きいのでわざとやればクランクとシューズも大きく接触する。

でも漕ぎやすい気がする、早く外を走りたい。

というかローラー乗ったせいでペダルが何でもいいので早く外を走りたい気持ちが更に強くなった。

今度の日曜日は仲間内の練習会でロングライド、欠席するつもりだったが調子が良くなってたら乗ってみようかな。